
について
『とみおかプラス』は町内外のあらゆる人々の“つながり”を土台として
富岡の「未来に向けたまちづくり」を行っています!
について
『とみおかプラス』は町内外のあらゆる人々の“つながり”を土台として
富岡の「未来に向けたまちづくり」を行っています!
2023/06/08
富岡町をフィールドとして、研究、学び、インターンシップ、ボランティアなどの活動を行う学生を対象とした、宿泊費に対する補助制度になります。 詳しくはこちら→
2023/05/29
5月27日(土)・28日(日)の2日間、「富岡町のインターンシッププログラムを考えよう合宿」が開催されました。 復興のために尽力している富岡町の企業・事業所を巡り、どんなインターンシップのプログラムがあればもっと町が盛り […]
2023/05/24
5月20日(土)・21日(日)の2日間、東北大学公共政策大学院の学生達が、授業「公共政策ワークショップI-D」のフィールドワークのため、富岡町と大熊町で合宿を行いました。 この授業は東北大学公共政策大学院の看板授業のひと […]
2023/05/22
5月20日(土)に富岡町立こども園・小・中学校運動会のお手伝いをしました。 とみおかプラスでは防犯係として校地内の見守り、見回り。 子どもたちは元気な姿で競技に挑んでいました。 あいにくの雨模様でしたが、何事もなく無事に […]
2023/05/17
5月上旬に富岡町下郡山地区、ふるさと生産組合の田んぼで、福島県推奨米「天のつぶ」と「コシヒカリ」、もち米「こがねもち」の田植え手伝いを行いました。 春の空気に包まれ、澄んだ水面がキラキラと輝く田んぼの景色に癒やされます。 […]
2023/05/15
富岡町の魅力発信するために、2023年4月19日、富岡町の釣り船「長栄丸」へ乗船取材しました。 長栄丸について メンバーは、とみおかプラス次長の今野と局員の根本。本日の狙う獲物は、地魚のメバル!今野は20年ぶりの船釣りで […]
2023/05/12
メディアに掲載された、とみおかプラスの活動をお知らせします。 KFB福島放送 シェアチャンネル(youtube) 【ふるさとシェア】富岡町 移住をお助け!とみおかプラス チェアリングをご紹介! 未来ワークふくしま 移住担 […]
2023/03/20
2023年3月11日。東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故から12年目となるこの日、富岡町で「富あかり2023」を開催しました。 会場となった、富岡町立富岡第一小学校跡地には富岡町に暮らす人、出身の人たちだけで […]
2023/03/20
2023年3月2日~3日にかけて、富岡町の主催する「産業・工業団地進出企業ご担当者様向け富岡町案内ツアー」が開催され、とみおかプラスはその運営を行いました。 東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故から12年、富岡 […]
2023/02/01
2022年1月20日、富岡町内の商業施設「さくらモールとみおか」で、純米大吟醸「富岡魂」2023年新酒発表会及び試飲会を行いました。「富岡魂」はとみおかプラスがプロデュースした、富岡町内で生産した酒米「福之香」を二本松市 […]
2023/01/31
とみおかサポータークラブ会員の皆様へ とみおかサポータークラブの会員様には日頃よりクラブ活動をご支援いただき誠にありがとうございます。 とみおかプラスでは2017年4月より、とみおかサポータークラブの事務局として携わって […]
2023/01/25
とみおかプラスでプロデュースした、富岡町産の酒米「福之香」(福島県オリジナル推奨品種)を使用した日本酒「純米大吟醸 富岡魂」を購入いただける店舗を紹介いたします。 こちらに記載の販売店のほか、首都圏や福島県内のイベントで […]
2023/01/04
2023年元旦。少し雲はあったものの富岡漁港では、富岡町に暮らす人たち、町に思いを寄せる人たちと穏やかな初日の出を迎えることができました。 富岡町内の諏訪神社では、大みそかの年明けから3時までと、初日の出のあと朝の7時か […]
2022/12/27
とみおかプラスの2022年の業務、及びとみおかくらし情報館の開館は、12月28日(水)まで、新年は、1月4日(水)から、業務を開始します。 2022年の初めに、さくらモールとみおかから旧竹村写真館に事務所を引っ越し、3月 […]
2022/12/15
2022年12月13日、3年ぶりに東京で開催された「第60回ミス・インターナショナル世界大会2022」。大会に参加するため、世界66の国と地域の代表が来日しました。 来日中の12月4~5日には、14カ国の代表が、福島県富 […]
2022/12/01
2022年3月から富岡町が旧竹村写真館を借り受けて開所した「とみおかくらし情報館」。 富岡町への移住相談を始め、数日間滞在して町の暮らしを体験できる「お試し住宅」の利用、視察などで訪れる方々、イベント開催など、多くの方に […]
2022/11/28
2022年11月15日、富岡町の商業施設「さくらモールとみおか」で、「防災ラボinとみおか」を開催しました。「世界津波の日」「津波防災の日」である11月5日に合わせ、「防災を楽しく学ぶイベント」として2019年から毎年開 […]
2022/11/21
2022年11月12日(土)、3年ぶりに開催された富岡町伝統の秋祭り「第92回富岡えびす講市」。とみおかプラスも、富岡町産米を使用した日本酒の販売で参加しました! 富岡町のえびす講市は大正12年に始まったとされています。 […]
2022/11/11
11月2日(火)、富岡町立富岡小・中学校で、炊き出し訓練が行われました。富岡町社会福祉協議会、日赤奉仕団(地域赤十字奉仕団)、富岡町役場、富岡小中学校教職員の約25人がボランティアとして参加。とみおかプラスは日赤奉仕団の […]
2022/10/24
10月8日(土)~10月10日(月・祝)の2泊3日、富岡町での移住体験ができる「とみおかが好きになる。とみおかに住まう。プチ移住体験ツアー」を開催しました。 このツアーは、旅行会社JTB、富岡町、とみおかプラスが協働で企 […]
2023/06/07
7月1日(土)に移住者&町民の交流の場としてBBQ&モルック交流会を開催します! おいしい食べ物を囲んで、モルックをしながら楽しい時間を過ごしましょう! 当日は、BBQ&モルックを通じて新しい友達やお知り合いを作ったり、 […]
2023/06/07
6/11(日)に東京・有楽町のふるさと回帰支援センター内で「まちづくりスタッフ正社員募集!出張相談会!」を開催します。当日は、とみおかプラススタッフと富岡町役場担当者が対応します。とみプラスタッフからは具体的な仕事内容や […]
2023/05/12
・日程 令和5年5月27日(土曜日)、28日(日曜日)・場所 福島県双葉郡富岡町 募集は終了しています。 主催 富岡町 協力 国立大学法人福島大学 運営 一般社団法人とみおかプラス お問い合わせ ☎0240-23-691 […]
2023/01/31
2023年3月11日、東日本大震災と原子力発電所事故から、12年を迎えます。 犠牲になった方への追悼と未来への希望を想い、今年も富あかりを開催します。 今年の会場は、富岡町立富岡第一小学校跡地となります。ぜひ、足を運んで […]
2023/01/17
福島県主催の「ふくしまフェスタ in ららぽーと豊洲」に、富岡町(とみおかプラス)も参加します! 発表したばかりの「純米大吟醸 富岡魂」の2023年新酒を、県外初販売!ぜひ、富岡の味をお持ち帰りください。 ふくしまフェス […]
2023/01/12
福島県富岡町で生産された酒米「福之香」(福島県推奨米)を醸造した、純米大吟醸「富岡魂」の2023年の新酒が完成しました! 2023年1月20日(金)15時から、富岡町長はじめ関係者にご参加いただき、新酒発表会及び試飲会を […]
2022/12/22
JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2023 日時 2023年1月14日(土)15日(日)19:00~17:00会場 東京ビッグサイト 南1ホール(東京都江東区有明3丁目11-1 ゆりかもめ東京ビッグサイト駅から徒歩3 […]
2022/12/06
福島12市町村を実際に訪れ、現地を体験する「ふくしま12現地体験イベント」開催にあたり、とみおかプラスが、現地アテンドと個別相談会でサポートします。 田村市、川内村、葛尾村に移住し、食や農業の分野で地元産業に貢献する先輩 […]
2022/12/03
第3回しゃべくりエイトを、12月10日(土)13時から、リアル(大熊町)とオンラインで開催します!3回目となるトークイベントのテーマは、「田舎暮らしに興味のある方必見! ~福島・双葉地方の暮らしをご紹介~」。双葉郡8町村 […]
2022/11/20
終了しました。開催レポートはこちらから もしも災害でライフラインが途絶えたとき、あなたはどうしますか?万が一のときのために、自分の身を守るために自分の備え【自助】、地域の備え【共助】について、それらを踏まえた防災について […]
2022/11/15
ご来場ありがとうございました!イベントレポートはこちらから 第92回富岡えびす講市 日時 2022年11月12日(土)10:00~15:00場所 富岡町立富岡第一小学校跡地最新情報、開催可否はこちらのFacebookペー […]
2022/11/15
ご来場、ありがとうございました! 福島くらし&しごとフェア2022 移住with You! 日時 2022年11月27日(日)11:00~17:00会場 東京交通会館12階 カトレアサロン(東京都千代田区有楽町二 […]
2022/10/24
ご来場、応援、ありがとうございました! 富岡町の友好都市である埼玉県杉戸町で開催の「第1回杉戸町農業祭」に参加します。会場であるアグリパークゆめすぎとでは、定番商品として富岡町の産品を扱ってくださっているんで […]
2022/10/24
富岡町初開催! とみおかプラスの移住相談コーナーで、富岡町など双葉郡に移住された方の交流会を開催します! 移住者・転入者同士でいろいろ意見交換をしてみませんか? もしかしたら悩みが解決するかも? 福島県内各地で、移住・転 […]
2022/09/25
富岡町が主催する「とみおか・いわき ふれあいフェスタ2022」に、とみおかプラスも参加します! 主に、富岡町内で販売している富岡町産米使用の日本酒、 純米大吟醸「富岡魂」、スパークリング日本酒「萌の躑躅/萌の躑躅DRY」 […]
2022/09/24
富岡町と災害協定を結び、職員も派遣いただいている品川区のイベント、 「第35回しながわ夢さん橋2022」に参加します! 富岡町産米使用の日本酒「純米大吟醸 富岡魂」、「スパークリングSAKE萌の躑躅」と、10月に稲刈りし […]
2022/09/22
第18回ふるさと回帰フェア2022 日時 2022年9月25日(日)10:00~16:30 会場 東京国際フォーラム ホールE(地下2階)、ロビーギャラリー(地下1階)(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号) 参加費 無料 […]
2022/09/20
イベントレポートはこちらから 富岡駅前にぎわいフェス2022とふたばワールド2022in双葉に参加しました!【イベント】【町内イベント】 震災後、双葉地方の年に1回の交流の場として復活した「ふたばワールド」。 2013年 […]
2022/09/19
2021年7月に富岡町に設置された「福島12市町村移住支援センター」が連続開催する、 未来ワークふくしま移住セミナー『はじめよう、私とふくしまの小さな物語。』 9月22日(木)19:00~東京で開催される2回目のテーマは […]
2022/09/09
イベントレポートはこちらから 富岡駅前にぎわいフェス2022とふたばワールド2022in双葉に参加しました!【イベント】【町内イベント】 2019年に開催し、町内外多くの皆さまに来場いただいた「富岡駅前にぎわいフェス」が […]
※予定をクリックタップすると、イベントの詳細をご確認いただけます。