2020/09/07
イベントまちづくり会社事業実績【オンラインイベント情報】9月25日「しゃべくりエイト」に登壇します!【双葉郡ふたばエイト】
9月25日(金)18:30~オンラインによる双葉8町村のまちづくり会社「ふたばエイト」がふたばの『今』を伝えるシンポジウムを開催します。
とみおかプラスからは、佐々木局長が参戦!とみおかプラスのCM動画も気合入れて、富岡町内でロケしました!
オンラインなので、自宅から参加可能。ぜひふたばの今に触れてみてください!
開催概要
東日本大震災から10年目を迎えても、いまだ少子高齢化・人口減少等が加速化するなどまだまだ課題が残る福島県双葉8町村。
そうした中、双葉郡では常磐線の全線運転再開、伝承館や道の駅の開業や特産物の開発等、新たな動きが出来ています。
しかし、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、実際に現地を訪れ、復興のようすを体感することが難しい状況が続いています。
そこで、オンラインによる双葉8町村のまちづくり会社が双葉8町村の「今」を伝えるシンポジウムを開催します。
開催日時
2020年9月25日(金)18時30分~20時30分
内容
18:30 開会
18:35 各まちづくり会社のCM動画配信
19:00 トークセッション―登壇者とチャットでオンラインで交流
20:30 閉会
実施方法
オンライン(zoom)にて開催
※ご登録いただきました方には事前にURLをお送り致します。
お申込み方法
ご所属・お名前・ご連絡先(Eメールアドレス※Zoomの招待メールを送信します。必ずご記入ください)をご記入の上、下記のいずれかの方法にてお申込みください。
①メール:info@f-renpuku.org
②FAX:024-573-2733
③Googleフォーム(下記URL)
申込〆切
9月23日(水)まで
※お申込みいただいた方には申込完了メールをお送りさせていただきます。
2営業日以内に届かない場合はメール(Email:info@f-renpuku.org)もしくは電話(024-573-2733/ふくしま復興連携センター)までご連絡ください。
詳細は、こちらから↓
広野町 、一般社団法人ならはみらい 、かわうちむら 、おおくま広報室 、一般社団法人ふたばプロジェクト 、一般社団法人まちづくりなみえ 、一般社団法人葛尾むらづくり公社
ふたばエイト(双葉郡まちづくり協議会)とは
双葉8町村では各町村は、それぞれ置かれている状況・条件は異なるものの、地域の再生・復興へ向けて全力で取り組んでおり、各まちづくり会社はそれぞれの地域特性を活かし活力ある地域づくりを進めていく上で大きな役割を果たしていくことが求められている。そこで、効果・効率的にまちづくり会社等を運営し、かつ展開していくに際し、各まちづくり会社等の活動状況・課題及び将来展望等を的確に把握することは極めて重要であり、それぞれのまちづくり会社等が手を取り合い、「課題の共有」「会社間の補完」「連携による新たな事業展開」を、目指し様々な事業に取り組んでいる。
新着記事
-
2025/03/28
福島で訪れるべき桜の名所「夜の森の桜並木」2025年 桜の開花状況(写真・動画) -
2025/03/11
震災から14年、富岡町の未来を照らす希望の灯「富あかり2025」 -
2025/03/10
【日常ブログVOL.8】震災から14年、富岡町への想いを胸に「富あかり2025」準備中 -
2025/03/03
【福島・富岡町 3月のイベント情報】 -
2025/02/27
【速報】日本酒ファン垂涎!銀座で「富岡魂」発表会が開催!その魅力に酔いしれる。 -
2025/02/26
純米大吟醸 富岡魂 最新情報🆕|販売情報やイベント情報など(2025.2.26) -
2025/02/21
富岡魂オリジナルTシャツ、好評発売中! -
2025/02/03
【日常ブログvol.7】富岡川に白鳥が飛来──その優美な姿に魅せられて -
2025/02/03
電動モビリティ無料貸し出しについて【とみおかくらし情報館】 -
2025/01/22
富あかり2025 展示メッセージ募集【2025年2月14日(金)まで】