2023/05/17
イベントスタッフ日記まちづくり会社町内イベントふるさと生産組合 とみプラスタッフで田植えの手伝い
5月上旬に富岡町下郡山地区、ふるさと生産組合の田んぼで、福島県推奨米「天のつぶ」と「コシヒカリ」、もち米「こがねもち」の田植え手伝いを行いました。
春の空気に包まれ、澄んだ水面がキラキラと輝く田んぼの景色に癒やされます。


とみおかプラスでは苗運びや苗箱洗いを行いました。
意外と大変な作業です。改めて田植えの大変さを実感します。


田植え機械はGPSを使って田植えをしています。そのため苗を真っすぐ植えることが可能です。農業にも技術が進歩していることを実感しました。


それでも田んぼの端っこなど細かいところは手植えで田植えを行います。
正確に苗を植えることができないと収穫量が減ってしまいます。稲作の大変さを改めて感じました。


秋に収穫が出来ることを楽しみにしています(^^
新着記事
-
2025/07/11
〈2025/7/11NEW〉【富岡町の祭り】麓山の火祭り/福島県指定重要無形民俗文化財【季節の行事イベント紹介】 -
2025/07/09
【日常ブログVOL.11】Netflix『First Love 初恋』絶対行きたかった場所!ドラマ聖地を巡る -
2025/07/01
【日常ブログVOL.10】なるようになる。 -
2025/06/19
NHKラジオ第1「ふんわり」で「富岡魂」が紹介されました! -
2025/06/13
町民ライターとは?2025年度・富岡町で新しい情報発信の仲間を募集 -
2025/06/13
【日常ブログVOL.9】6月の前の1週間 -
2025/05/15
富岡町でのんびり「ベンチアート」置き場所紹介 -
2025/04/17
夜の森桜まつり2025 出店しました -
2025/04/16
移住者歓迎事業者として認定されました -
2025/04/16
【残りわずか!】富岡魂オリジナルTシャツ、好評発売中!(なくなり次第販売終了となります。)