2024/07/24
スタッフ日記まちづくり会社「ふるさと生産組合」の田んぼで電気柵設置のお手伝いをしました

先日、富岡町の「ふるさと生産組合」さんの田んぼで、電気柵の設置をお手伝いしてきました!
このふるさと生産組合は、2008年に富岡町の農家さんたちが集まって結成されたんです。東日本大震災後も、避難先から通いながら試験栽培を続け、2018年には通常栽培を再開。今では、福島県オリジナル米の「天のつぶ」や「コシヒカリ」、もち米の「こがねもち」など、美味しいお米を育てています。




当日は、曇り空で蒸し暑い一日。
でも、野生動物から大切なお米を守るためには、電気柵の設置は欠かせません!
気合を入れて作業開始です。
初めての作業で戸惑うこともありましたが、皆さんに教えていただきながら、なんとか設置完了。慣れてくると、テキパキと作業できるように!(^^)!
作業の後は、美味しいお弁当とお茶で一息。田んぼを見ながら食べるご飯は、格別でした!
秋には、黄金色に輝く稲穂が頭を垂れるはず。
丹精込めて育てられたお米をいただくのが、今から楽しみです。
新着記事
-
2025/09/04
純米大吟醸”富岡魂” (生酒) 完売のお知らせ -
2025/09/04
【福島県富岡町”地域協働型学生インターンシップ”始動!】 -
2025/08/31
【2025年新米】福島県富岡町産「天のつぶ」収穫間近!最新の生育状況・販売情報 -
2025/08/26
【注目トピック!】富岡町出身のシンガーソングライター|伊藤優大さん来館&記念撮影🌸 -
2025/08/25
【富岡町ロケ地巡り・聖地巡礼】GLAY『さくらびと』PV -
2025/08/07
【人気急上昇中】富岡町の特産品(お土産)・純米大吟醸“富岡魂”最新販売情報 -
2025/07/31
【2025年8月版】福島・双葉郡の夏祭り&花火大会などおすすめイベント9選|日程・場所・見どころ徹底比較 -
2025/07/30
※重要 開催中止のご案内「富岡駅前にぎわいフェス2025」 -
2025/07/24
【富岡町グルメ】ラーメン祿屋(ROKUYA)の濃厚豚骨白湯が絶品! -
2025/07/23
【日常ブログVOL.12】富岡町の海でサップ(SUP)デビュー!&初心者のリアルな感想