2024/07/24
スタッフ日記まちづくり会社「ふるさと生産組合」の田んぼで電気柵設置のお手伝いをしました

先日、富岡町の「ふるさと生産組合」さんの田んぼで、電気柵の設置をお手伝いしてきました!
このふるさと生産組合は、2008年に富岡町の農家さんたちが集まって結成されたんです。東日本大震災後も、避難先から通いながら試験栽培を続け、2018年には通常栽培を再開。今では、福島県オリジナル米の「天のつぶ」や「コシヒカリ」、もち米の「こがねもち」など、美味しいお米を育てています。




当日は、曇り空で蒸し暑い一日。
でも、野生動物から大切なお米を守るためには、電気柵の設置は欠かせません!
気合を入れて作業開始です。
初めての作業で戸惑うこともありましたが、皆さんに教えていただきながら、なんとか設置完了。慣れてくると、テキパキと作業できるように!(^^)!
作業の後は、美味しいお弁当とお茶で一息。田んぼを見ながら食べるご飯は、格別でした!
秋には、黄金色に輝く稲穂が頭を垂れるはず。
丹精込めて育てられたお米をいただくのが、今から楽しみです。
新着記事
-
2025/03/28
福島で訪れるべき桜の名所「夜の森の桜並木」2025年 桜の開花状況(写真・動画) -
2025/03/11
震災から14年、富岡町の未来を照らす希望の灯「富あかり2025」 -
2025/03/10
【日常ブログVOL.8】震災から14年、富岡町への想いを胸に「富あかり2025」準備中 -
2025/03/03
【福島・富岡町 3月のイベント情報】 -
2025/02/27
【速報】日本酒ファン垂涎!銀座で「富岡魂」発表会が開催!その魅力に酔いしれる。 -
2025/02/26
純米大吟醸 富岡魂 最新情報🆕|販売情報やイベント情報など(2025.2.26) -
2025/02/21
富岡魂オリジナルTシャツ、好評発売中! -
2025/02/03
【日常ブログvol.7】富岡川に白鳥が飛来──その優美な姿に魅せられて -
2025/02/03
電動モビリティ無料貸し出しについて【とみおかくらし情報館】 -
2025/01/22
富あかり2025 展示メッセージ募集【2025年2月14日(金)まで】