2021/08/28
スタッフ日記事業実績町内イベントふたばワールドinとみおか(2017)の思い出を振り返ってみました!今年ふたばワールドin2021のJヴィレッジでの開催は?
大変な状況が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
夏祭りや花火大会がない夏は、退屈に過ぎていきますね。
そういえば今年の24時間生放送のテレビで恒例のチャリティマラソンの会場がJヴィレッジでしたね!募金ランナーの中には、東京五輪の金メダリストなど今年の顔が並びましたが、その中には、タレントで元サッカー日本女子代表選手の丸山桂里奈さんがいました。
丸山桂里奈さんの事前インタビューで、昔マリーゼ所属時代の思い出として夜ノ森の桜並木に毎日桜を見に来ていたと言っていて、実際に、先日夜ノ森に訪れた映像も流れていました。
お茶の間で見ない日は無いぐらい人気者の丸山桂里奈さんが、富岡町の桜が思い出の地と心に残っていることが嬉しく思いました。
そして、一歩一歩踏みしめて走る姿もとても心に沁みました。天然の面白いキャラの丸山さんですが、さらに好きなタレントさんになりました!
ふたばワールドinJヴィレッジ2021の開催は?
さて、そんなJヴィレッジで開催されているイベントのひとつ「ふたばワールド」ですが、震災後の2013年に広野町で開催され、その後は各町村をめぐる形で行われてきました。
・・・と、2013年の開催の際に「14年ぶりに開催!」と謳われていたので、昔…90年代に開催されていたようです!!
この当時から、2000人の大鍋がふるまわれていたとのこと。歴史ある『ふたばワールド名物』なんですね!
2013年以降のふたばワールドは、川内村(2014)、楢葉町(2015)、葛尾村(2016)、富岡町(2017)、浪江町(2018)と開催されて、2019年にJヴィレッジで開催されました。
2020年もJヴィレッジで開催予定でしたが、残念ながら新型コロナウイルス感染症の影響で残念ながら中止に、
2021年の開催も、8月27日に中止が発表されました。
4年前ふたばワールドinとみおかの思い出!
富岡町でふたばワールドが開催されたときは、麓山の火祭りをPRしました。
とみおかプラスのブースでは、卓上サイズのミニ松明のキャンドルホルダーづくりワークショップを行いました。
また、麓山の火祭りの歴史を振り返るパネルや、実物大の松明も展示しました。
(翌年2018年に麓山の火祭り復活しました!)
※麓山神社で行われていた火祭りは、県内でも大松明に火を燈すことに特色ある神事として福島県の指定重要文化財のひとつとなっています。
富岡漁港復興釣り大会!?
そこで連れた魚を会場のとみプラブースに設置した放射性濃度測定器で県s名を実施。またサイズ測定では90cmを超えるビッグサイズもあったりなど、盛り上がりました!
2017年は富岡町が一部避難指示解除になった年で、夏祭りやえびす講も震災ぶり復活しイベントが目白押しの賑やかな年でした!
たくさんの人に富岡町に足を運んでもらえる機会がありましたね。
また、たくさんの笑顔が集まることが出来るように願うばかりです。また富岡町でお会いできる日まで、感染症対策を徹底して、どうぞ元気にお過ごしください!
新着記事
-
2025/03/28
福島で訪れるべき桜の名所「夜の森の桜並木」2025年 桜の開花状況(写真・動画) -
2025/03/11
震災から14年、富岡町の未来を照らす希望の灯「富あかり2025」 -
2025/03/10
【日常ブログVOL.8】震災から14年、富岡町への想いを胸に「富あかり2025」準備中 -
2025/03/03
【福島・富岡町 3月のイベント情報】 -
2025/02/27
【速報】日本酒ファン垂涎!銀座で「富岡魂」発表会が開催!その魅力に酔いしれる。 -
2025/02/26
純米大吟醸 富岡魂 最新情報🆕|販売情報やイベント情報など(2025.2.26) -
2025/02/21
富岡魂オリジナルTシャツ、好評発売中! -
2025/02/03
【日常ブログvol.7】富岡川に白鳥が飛来──その優美な姿に魅せられて -
2025/02/03
電動モビリティ無料貸し出しについて【とみおかくらし情報館】 -
2025/01/22
富あかり2025 展示メッセージ募集【2025年2月14日(金)まで】