2022/04/11
スタッフ日記移住・定住復興副大臣にとみおかくらし情報館を案内しました【移住・定住】
4月9日、富岡町を訪問した新妻復興副大臣がとみおかくらし情報館を訪れ、
移住・定住事業担当の辺見と事務局長の香中が館内を案内し、意見交換を行いました。
(右手前が新妻復興副大臣、奥は山本富岡町長)
辺見から、移住・定住促進事業を推進していく中で、
「移住そのもののサポートも必要ですが、まずは地元との関係づくり(関係交流人口拡大)から始まり、何度も足を運んでくれるようになった結果が移住という形になっていくと思う」と話し、「富岡町や近隣町村では、一定期間地域に滞在するインターン事業をきっかけに町へ移住するようになった若者たちが何組かいて、そういう形で実っていくのだと思う」と事例を伝えました。
香中からは、
「まだ始まったばかりの事業で事例の母数が少ないので、国としてデータの情報提供をしていただけたら」と話し、
新妻副大臣は双方の話を納得したように聞いてくださいました。
今年度は、移住・定住事業が大きく動き出す年になると思います。
とみおか暮らし情報館では、富岡町への移住を考えている方に、
どのような暮らしをしていきたいか、移住した後のサポートなど、
その人その人に合わせたお手伝いをさせていただきます。
とみおか暮らし情報館については、こちらをご覧ください。
新着記事
-
2025/03/28
福島で訪れるべき桜の名所「夜の森の桜並木」2025年 桜の開花状況(写真・動画) -
2025/03/11
震災から14年、富岡町の未来を照らす希望の灯「富あかり2025」 -
2025/03/10
【日常ブログVOL.8】震災から14年、富岡町への想いを胸に「富あかり2025」準備中 -
2025/03/03
【福島・富岡町 3月のイベント情報】 -
2025/02/27
【速報】日本酒ファン垂涎!銀座で「富岡魂」発表会が開催!その魅力に酔いしれる。 -
2025/02/26
純米大吟醸 富岡魂 最新情報🆕|販売情報やイベント情報など(2025.2.26) -
2025/02/21
富岡魂オリジナルTシャツ、好評発売中! -
2025/02/03
【日常ブログvol.7】富岡川に白鳥が飛来──その優美な姿に魅せられて -
2025/02/03
電動モビリティ無料貸し出しについて【とみおかくらし情報館】 -
2025/01/22
富あかり2025 展示メッセージ募集【2025年2月14日(金)まで】