2021/02/03
富岡土産・特産品富岡魂【富岡魂】【萌の躑躅】富岡町産米使用の日本酒、販売店情報
とみおかプラスでプロデュースした、富岡町産のお米を使用したお酒の販売店紹介ページです。
こちらに記載の販売店のほか、首都圏や福島県内のイベントでも販売いたします!
最新のイベント情報は、こちらからご確認ください。
スパークリングSAKE『萌の躑躅』『萌の躑躅DRY』(きざしのつつじ/ドライ)
富岡町の農家と東京農工大学が開発した米「桜福姫」で醸造した米の香りが豊かな純米吟醸スパークリング日本酒。
「萌の躑躅」(オリジナル)は、甘口でアルコール度数も低く、女性や日本酒初心者に人気。
「萌の躑躅DRY」は、日本酒ファンからの「ぜひ辛口を!」という声に応えて発売されました。
「萌の躑躅」(右)
精米歩合 60% アルコール度数 7度
300ml 600円(税込) 醸造元/人気酒造株式会社
「萌の躑躅DRY」(左)
精米歩合 60% アルコール度数 11度
300ml 700円(税込) 醸造元/人気酒造株式会社
『萌の躑躅』『萌の躑躅DRY』(きざしのつつじ/ドライ)販売店舗
<富岡町内>
・とみおかプラス事務局(旧 竹村写真館)
・ふたばいんふぉ(国道6号線沿い、月の下交差点近く)
・ローソン富岡小浜店、上手岡店
・富岡町観光物産館(富岡駅前)
<福島県内>
・サンプラザふたば(双葉町産業交流センター内)
・ほっと大熊(大熊町交流ゾーン内)
・道の駅ならは物産館(楢葉町)※「萌の躑躅」のみ販売
・いわきら・ら・ミュウ(いわき市)
・福島県観光物産館(福島市・コラッセふくしま1F)
<福島県外>
・福島県観光物産館 大阪サテライト店(大阪市梅田)
・東京農工大生協(東京都府中市)
※取扱店の在庫は、各店舗にお問い合わせ下さい。無くなり次第終了となりますのでご了承下さい。
《※通販は行っておりません。取扱店舗、イベント時のお買い求めをお願いします》
純米大吟醸 富岡魂(とみおかだましい)【生酒】【火入れ】
富岡町産の、福島県推奨酒造好適米「福乃香」を使用。
生酒は「福乃香」の特徴を存分に感じることができるフレッシュで上品な味わい。
火入れは、雑味が少なくスッキリとした口当たりが特徴。飽きのこない上質感が楽しめます。
「純米大吟醸 富岡魂」【生酒・火入れ】
精米歩合 50% アルコール度数 16度
720ml 2,400円(税込・化粧箱入り) 醸造元/人気酒造株式会社
『純米大吟醸 富岡魂』販売店舗
<富岡町内>
・とみおかプラス事務局(旧 竹村写真館)
・ふたばいんふぉ(国道6号線沿い、月の下交差点近く)※火入れのみ販売
・富岡町観光物産館(富岡駅前)
<福島県内>
・ほっと大熊(大熊町交流ゾーン内)
《※通販は行っておりません。取扱店舗、イベント時のお買い求めをお願いします》
【販売者】一般社団法人とみおかプラス
福島県双葉郡富岡町大字小浜字中央338番 ※旧 竹村写真館
☎0240-23-6919
営業時間 9:00~17:00(土日祝営業、年末年始休業)
新着記事
-
2025/04/17
夜の森桜まつり2025 出店しました -
2025/04/16
移住者歓迎事業者として認定されました -
2025/04/16
【残りわずか!】富岡魂オリジナルTシャツ、好評発売中!(なくなり次第販売終了となります。) -
2025/04/15
[4/21(月)始動]毎週月曜日12時~ パンの移動販売@とみおかくらし情報館🥖🥐 -
2025/04/14
富岡町地域協働型学生インターンシップ受入企業募集 -
2025/04/09
福島で訪れるべき桜の名所「夜の森の桜並木」2025年 桜の開花状況(写真・動画) -
2025/03/11
震災から14年、富岡町の未来を照らす希望の灯「富あかり2025」 -
2025/03/10
【日常ブログVOL.8】震災から14年、富岡町への想いを胸に「富あかり2025」準備中 -
2025/03/03
【福島・富岡町 3月のイベント情報】 -
2025/02/27
【速報】日本酒ファン垂涎!銀座で「富岡魂」発表会が開催!その魅力に酔いしれる。