2021/10/25
イベントレポートふれあい農園事業実績事業案内ふれあい農園2021年収穫祭レポート!子どもたちのお芋掘り
富岡町栄町団地の裏にある「ふれあい農園」で、今年も収穫祭を行いました。
6月に富岡町にこにここども園、富岡第一・第二小学校の児童・生徒たちが苗を植えたサツマイモを、今回は小学1,2年生11人が収穫を行いました!
まずはみんなで、お芋を守ってくれていた「マルチ」という黒いビニールをはがして、さっそくお芋掘り!
ツルが出ている場所を狙って掘ると、あっという間にきれいな色のサツマイモが顔を出しました。
「出たー!あったー!」
「やさしく掘ってあげてね」
「ミミズいた!」
「硬くて掘れない~~~」
農園のあちこちから聞こえる元気な声。先生やとみプラスタッフも総動員での芋掘り。
どんどんコツを覚えて、大人からスコップを借りて掘り出す子どもたちも。
こんなにたくさん掘れました!一輪車2台にいっぱい!
この後、サトイモも収穫した子どもたち。なんとも手慣れた様子で、大人の方がくたびれていました(苦笑)。
自分たちで植えて、育てたサツマイモは、お土産に持ち帰りました。
富岡町で育ったお芋たち、お家で美味しく食べてくださいね。
ふれあい農園の様子はこちらから↓
新着記事
-
2025/07/30
※重要 開催中止のご案内「富岡駅前にぎわいフェス2025」 -
2025/07/24
【富岡町グルメ】ラーメン祿屋(ROKUYA)の濃厚豚骨白湯が絶品! -
2025/07/23
【日常ブログVOL.12】富岡町の海でサップ(SUP)デビュー!&初心者のリアルな感想 -
2025/07/11
〈2025/7/11NEW〉【富岡町の祭り】麓山の火祭り/福島県指定重要無形民俗文化財【季節の行事イベント紹介】 -
2025/07/09
【日常ブログVOL.11】Netflix『First Love 初恋』絶対行きたかった場所!ドラマ聖地を巡る -
2025/07/01
【日常ブログVOL.10】なるようになる。 -
2025/06/19
NHKラジオ第1「ふんわり」で「富岡魂」が紹介されました! -
2025/06/13
町民ライターとは?2025年度・富岡町で新しい情報発信の仲間を募集 -
2025/06/13
【日常ブログVOL.9】6月の前の1週間 -
2025/05/15
富岡町でのんびり「ベンチアート」置き場所紹介