2021/03/15
イベントレポート事業実績富あかり2021、ご来場ありがとうございました【開催報告】
2021年3月11日、富岡町内の岡内東児童公園で「富あかり2021」を開催しました。
東日本大震災から10年を迎えるにあたり、震災と原発事故により犠牲となられた被災地域の方々への追悼と、未来への希望と再生に向けた祈り、この10年に各地からいただいたご支援に対する感謝の思いを込め、竹灯籠に火を灯しました。
この時期にしては風もなく穏やかな気候の中、町内にお住まいの方また震災後に被災地域に移られた方、避難先から足を運ばれた方、この日を浜通り地域で過ごそうと訪れた方など、多くの皆さんが集まりました。
東日本大震災発生時刻の14:46には、町内のサイレンに合わせて黙とうを行い、夕方からは、参加者・ボランティアの皆さんで点灯を開始。日が落ちる18時頃には、竹灯篭が幻想的に会場を照らし出しました。
来場者は、約600個の三角灯篭に描かれた、富岡町はじめ被災地域へのメッセージや震災10年を迎えた思い、子どもたちの描いた絵などを眺めながら、静かに思いを巡らせていました。

設営にあたっては、地元企業の皆さん、とみおかサポーターの皆さんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
震災から10年。富岡町をはじめとする浜通り地域では、復興に向けた様々な活動が進められていますが、復興は未だ道半ば、というのが現状でもあります。
そういった中で浜通り地域や復興に携わる方々が同じ場所に集い、それぞれの思いを重ねつながりを強くしました。
ご来場いただいた皆さま、心を寄せていただいた皆さまありがとうございました。
また、当日様子は、以下のチャンネルでライブ配信がアーカイブされています。
▽SmileTohokuPJ(youtubeチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UC9Es4Nui9MQ3wxUXZ6LBMog

3/10(水)、作業終了です。お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました!
明日も、10:00〜富岡町岡内東児童公園で設営、
17:30〜富あかり、点灯します。▽2021年3月11日 富あかり2021開催https://t.co/msC842NHan#富岡町 #富あかり #東日本大震災から10年 pic.twitter.com/N6YHWwGU82
— とみおかプラス (@TomiokaPlus) March 10, 2021
富あかり2021設営、地元企業やとみおかサポーターの皆さんのおかげで、順調に進んでいます。ありがとうございます!
とみおか+プラスさんの投稿 2021年3月10日水曜日
富あかり2021、点灯しています。
献花台も用意しました。(お花は数量限定です)
みなさまとともに、祈りを捧げられたらと思います。オンライン配信は、こちらから↓
とみおか+プラスさんの投稿 2021年3月11日木曜日
富あかり2021、ご来場ありがとうございました。
祈りを空に、想いを心に。とみおか+プラスさんの投稿 2021年3月11日木曜日
新着記事
-
2025/09/04
純米大吟醸”富岡魂” (生酒) 完売のお知らせ -
2025/09/04
【福島県富岡町”地域協働型学生インターンシップ”始動!】 -
2025/08/31
【2025年新米】福島県富岡町産「天のつぶ」収穫間近!最新の生育状況・販売情報 -
2025/08/26
【注目トピック!】富岡町出身のシンガーソングライター|伊藤優大さん来館&記念撮影🌸 -
2025/08/25
【富岡町ロケ地巡り・聖地巡礼】GLAY『さくらびと』PV -
2025/08/07
【人気急上昇中】富岡町の特産品(お土産)・純米大吟醸“富岡魂”最新販売情報 -
2025/07/31
【2025年8月版】福島・双葉郡の夏祭り&花火大会などおすすめイベント9選|日程・場所・見どころ徹底比較 -
2025/07/30
※重要 開催中止のご案内「富岡駅前にぎわいフェス2025」 -
2025/07/24
【富岡町グルメ】ラーメン祿屋(ROKUYA)の濃厚豚骨白湯が絶品! -
2025/07/23
【日常ブログVOL.12】富岡町の海でサップ(SUP)デビュー!&初心者のリアルな感想