2021/09/07
スタッフ日記さくらモールとみおか駐車場に精米機が設置されました!【町内のようす】
9月7日、富岡町内に震災以降1台目となる「コイン精米機」が設置され、「富岡支店精米機稼働式」が行われました。
稼働式は、富岡町産業振興課長、企画課職員、精米機を運用するJAふくしまさくらの職員の皆さまや関係者の皆さま、そしてとみおかプラススタッフが参加して行われました。
コイン精米機は、さくらモールとみおか駐車場の、東京電力廃炉資料館に面した場所に設置されています。
営業時間と料金
営業時間:朝6時~19時まで
料金:無洗米/普通精米共通
10キロまで、100円
20キロまで、200円
30キロまで、300円
※100円硬貨専用となっていますので、両替してから精米をお願いします。
「白さボタン」で、
・無洗米
・白米(上白/標準)
・ぶつき米(8ぶ/5ぶ/3ぶ/1ぶ) ※胚芽を残すバランス
と、好みの白さが選べるようになっていますよ。
米ぬかは、自由に持ち帰ることができます!
早速第一号として、とみおかプラスが持ち込んだ米を精米しました!
「上白」で精米したところ、粒のそろったきれいな白米になりました。
こちらのお米は、今後イベントなどで販売予定ですので、見かけたらぜひ手に取っていただければと思います。
*****
2017年4月の避難指示解除から今まで、富岡町内に精米機が無かったことで、
農家の皆さんはもちろん、玄米をもらったり、購入したりした人たちも、
隣の楢葉町まで精米に行かなくてはならず、若干不便を感じていました。
今回こうして町内に精米機ができたことで、
富岡産のお米を、手軽に自宅で食べられるようになるといいなと思います。
とみおかプラスでは、10月初旬に稲刈りを予定していますので、
新米をこの精米機で精米し、食べられるのを楽しみにしています!
▽富岡町内のできごとはこちらから
https://tomioka-plus.or.jp/blog/blog_cat/tomioka-town/
新着記事
-
2025/03/28
福島で訪れるべき桜の名所「夜の森の桜並木」2025年 桜の開花状況(写真・動画) -
2025/03/11
震災から14年、富岡町の未来を照らす希望の灯「富あかり2025」 -
2025/03/10
【日常ブログVOL.8】震災から14年、富岡町への想いを胸に「富あかり2025」準備中 -
2025/03/03
【福島・富岡町 3月のイベント情報】 -
2025/02/27
【速報】日本酒ファン垂涎!銀座で「富岡魂」発表会が開催!その魅力に酔いしれる。 -
2025/02/26
純米大吟醸 富岡魂 最新情報🆕|販売情報やイベント情報など(2025.2.26) -
2025/02/21
富岡魂オリジナルTシャツ、好評発売中! -
2025/02/03
【日常ブログvol.7】富岡川に白鳥が飛来──その優美な姿に魅せられて -
2025/02/03
電動モビリティ無料貸し出しについて【とみおかくらし情報館】 -
2025/01/22
富あかり2025 展示メッセージ募集【2025年2月14日(金)まで】