2020/06/19
ツツジ里親事業実績富岡二中のツツジを剪定しました【富岡町ツツジ再生・再植樹プロジェクト】
解体が始まっている富岡二中に残されているツツジの枝を、須賀川の大桑原つつじ園の協力を得て剪定しました。
こちらの枝を挿し木し、ツツジの苗に育てることで、解体される学校のツツジのDNAが受け継がれます。
今回は、オオムラサキ、ドウダンツツジ、琉球、霧島、久留米の5種類を剪定しました。
NPO法人元気になろう福島の主催する「富岡町ツツジ再生・再植樹プロジェクト」の活動で、町内で剪定したツツジの苗を、ツツジ栽培のプロの指導を得て、住民の皆さんのご家庭で育てていただき、また町内に植樹するというもの。
町民に限らず、富岡町に暮らす皆さんが、富岡町の花であるツツジを通してまちづくりに参加できるという趣旨に賛同し、とみおかプラスもプロジェクトに協力しています。
ツツジを育ててくださる「ツツジの里親」にご協力いただける方は、7月第1週に発送予定の広報とみおかに同封される申し込み用紙でご応募ください。
関連リンク
【富岡町ツツジ再生・再植樹プロジェクト】に関する記事一覧はこちら
新着記事
-
2025/04/17
夜の森桜まつり2025 出店しました -
2025/04/16
移住者歓迎事業者として認定されました -
2025/04/16
【残りわずか!】富岡魂オリジナルTシャツ、好評発売中!(なくなり次第販売終了となります。) -
2025/04/15
[4/21(月)始動]毎週月曜日12時~ パンの移動販売@とみおかくらし情報館🥖🥐 -
2025/04/14
富岡町地域協働型学生インターンシップ受入企業募集 -
2025/04/09
福島で訪れるべき桜の名所「夜の森の桜並木」2025年 桜の開花状況(写真・動画) -
2025/03/11
震災から14年、富岡町の未来を照らす希望の灯「富あかり2025」 -
2025/03/10
【日常ブログVOL.8】震災から14年、富岡町への想いを胸に「富あかり2025」準備中 -
2025/03/03
【福島・富岡町 3月のイベント情報】 -
2025/02/27
【速報】日本酒ファン垂涎!銀座で「富岡魂」発表会が開催!その魅力に酔いしれる。