2020/09/25
ツツジ里親事業実績第2回ワークショップ開催のお知らせ 【富岡町ツツジ再生・再植樹プロジェクト】
富岡町ツツジ再生・再植樹プロジェクトとは
町内のツツジから剪定したツツジの挿し木苗を、住民の皆さんがそれぞれのご家庭で生育・管理して、成長した苗木をまた地域に植樹して、「花と緑あふれる町とみおか」の景観再生を目指すプロジェクトです。
ツツジをどこに植樹するか、将来的に観光PRをどのようにしていくかなど、ツツジによる地域活性化を考えていく意見交換会なども定期的に開催します。貴重な地域資源であるツツジを通して、住民の皆さんで魅力あるまちづくりをしましょう!
須賀川市『大桑原つつじ園』さんも全面協力してくださいます。
第2回ワークショップ開催について
本ワークショップはどなたでも無料で参加できますので、里親以外の方でも当ブロジェクトにご興味がある方はぜひご参加ください!
<第1回ワークショップ開催の様子>
日時
10月1日(木)午前の部10:30~11:30/午後の部13:30~14:30
場所
とみおかプラス会議室(さくらモールとみおか裏)
内容
つつじの生育状況確認、消毒作業、冬場に向けた生育アドバイスなど
申込み方法
参加をご希望の方は
tsutsuji.tomioka@gmail.com
までご連絡をお願いいたします。
参加の際のご注意
参加の際にはマスクを着用し、体調が悪い際には無理をしないでください。
主催・プロジェクトのお問合せ
NPO法人元気になろう福島 http://genkifukushima.jp/
協力
富岡町
有限会社 大桑原つつじ園
一般社団法人 とみおかプラス
関連記事
【富岡町ツツジ再生・再植樹プロジェクト】に関する記事一覧はこちら
新着記事
-
2025/07/31
【2025年8月版】福島・双葉郡の夏祭り&花火大会などおすすめイベント9選|日程・場所・見どころ徹底比較 -
2025/07/30
※重要 開催中止のご案内「富岡駅前にぎわいフェス2025」 -
2025/07/24
【富岡町グルメ】ラーメン祿屋(ROKUYA)の濃厚豚骨白湯が絶品! -
2025/07/23
【日常ブログVOL.12】富岡町の海でサップ(SUP)デビュー!&初心者のリアルな感想 -
2025/07/11
〈2025/7/11NEW〉【富岡町の祭り】麓山の火祭り/福島県指定重要無形民俗文化財【季節の行事イベント紹介】 -
2025/07/09
【日常ブログVOL.11】Netflix『First Love 初恋』絶対行きたかった場所!ドラマ聖地を巡る -
2025/07/01
【日常ブログVOL.10】なるようになる。 -
2025/06/19
NHKラジオ第1「ふんわり」で「富岡魂」が紹介されました! -
2025/06/13
町民ライターとは?2025年度・富岡町で新しい情報発信の仲間を募集 -
2025/06/13
【日常ブログVOL.9】6月の前の1週間