2020/11/05
2020/11/05
イルミネーション2020コンテストエントリー募集のお知らせ
イルミネーション2020コンテストエントリー募集のお知らせ
※申し込みを締め切りました※
とみおかイルミネーション2020実施詳細についてはこちら↓↓↓
今年も富岡町の冬イベント、イルミネーションコンテストを開催します。
2020 年は新型ウィルスの世界的大流行もあり、町内のイベントも全く開催出来ない状況となってしまいました。せめて、このイルミネーションで明るく盛り上げる話題をつくりたいと思っています!
また町外に暮らす富岡町民の皆様にも「ふるさと富岡」を桜の季節以外にも感じていただけるよう発信したいという主旨もあります。
今年は夜ノ森の桜のトンネルのイルミネーションもあり、大々的に盛り上げていく予定です!
町民の皆様、町内で事業者の皆様、ぜひご協力をよろしくお願い致します。個人・企業・団体は問いません。個人のご自宅のイルミネーションをエントリーいただくのも大歓迎です。
エントリーされたスポットは、MAP を作成して町内外へ配布し富岡町の冬の見どころとしてPR を行います。
たくさんの皆様のエントリーお待ちしております。
期間・実施時期
- エントリー締切 11月25日
- 点灯期間 12月1日~12月25日
- 審査結果発表 1月上旬頃
エントリー方法
専用の申込書に必要事項を記入の上、とみおかプラス事務所にご持参ください。
申込用紙は以下よりダウンロードもできます。
コンテスト期間中のWEB投票&SNS投票
・WEB投票を実施し集計します。
・とみおかプラス各SNSにイルミネーションの写真を掲載し、閲覧者の「いいね」などを集計します。
・見学者・来場者自身のSNSアカウントへ投稿してもらい、投稿数を集計します。
上記を総合的に判断し決めさせていただきます!
ルール
・設置場所は富岡町内のみとします。(ただし、帰還困難区域は除きます)
・イルミネーションの材料、電源の確保、燃料費、電気代は参加者負担となります。
・電源は問いません。(100V電源、ソーラー等)
・大きさは自由とします。
・テーマ(タイトル)を設けてください。
・道路より容易に鑑賞ができるものにして下さい。見学者への注意書きの看板などは各自用意してください。
・設置から取り外しまでは各自行ってください。
・事故および盗難などの被害については、自己責任で行っていただきます。
・設置場所は家屋、社屋、庭、駐車場など自由ですが、参加者の所有または管理する場所とし、自己責任に於いて設置・管理してください。公道や許可を得ていない場所へ設置しトラブルが発生した場合、当社は責任を負いかねます。
・個人宅でエントリーする場合は、MAPやインターネット等への掲載がご了承いただける場合のみとなります。
・点灯時間は17:00~20:00の間を必須とします。
審査・賞
・投票数の他に、独創性や印象・イメージ・富岡町の賑わいのプラスに貢献されたかなどを加味し、SNSでのリアクションなどを考慮して審査します。
受賞した方には、ささやかですが粗品を贈呈致します。
https://tomioka-plus.or.jp
福島県双葉郡富岡町大字小浜字中央416
さくらモールとみおか内
TEL/FAX 0240-23-6919
http://www.facebook.com/tomiokaplus
http://twitter.com/TomiokaPlus
http://www.instagram.com/tomiokaplus
新着記事
-
2025/03/10
福島県富岡町「夜の森桜まつり2025」の見どころ解説〈開催情報とアクセスガイド〉 -
2025/03/10
〈3月11日イベント〉富あかり2025開催のお知らせ -
2025/03/07
夜の森桜並木ライトアップ2025 -
2025/03/06
【定員の為、募集締切】みんなで最高の桜まつりを。『夜の森桜まつり2025』とみおかプラスブース運営ボランティア募集のお知らせ -
2025/03/05
【雨天のため中止】3/16(日) 夜の森ピクニック第4弾開催🌸 -
2025/03/03
「食べて応援しよう!in仙台2025」~絆に感謝!一緒に歩もう、復興のその先へ~ 出店のお知らせ -
2025/02/17
【3月の注目イベント!】3月6日富岡町移住定住応援団勉強会のご案内 -
2025/02/06
「醸造王国ふくしま」ふくしまの酒/味噌/醤油まつり 出店のお知らせ -
2025/01/16
【緊急情報】純米大吟醸『富岡魂』新酒発表会 東京・銀座にて開催 -
2025/01/07
【速報!】昨年大好評!「富岡魂」新酒発表会を東京・銀座で開催決定!