2023/07/25

お知らせふくしまプライド。まちづくり会社事業案内富岡土産・特産品富岡魂

『富岡魂』Tシャツ グッズ販売開始のお知らせ!!

とみおかプラスで販売している純米大吟醸の日本酒『富岡魂』 福島県在住の書道家・千葉清藍さんに揮毫いただいた富岡魂ですが、 なんと!!今月から!! 待望の富岡魂T シャツを全3種類販売する事となりました!!(数量限定) 価 […]

詳細情報を見る

2023/06/27

お知らせ事業案内移住・定住

富岡町住宅用新エネルギーシステム導入支援事業のご案内

富岡町で住まいの太陽光発電設備をお使いの方、これから設置を検討している方へのご案内です。 詳しくはこちら→

詳細情報を見る

2023/06/27

お知らせ事業案内移住・定住

帰還・移住者向け住まいの確保支援制度のご案内

富岡町に空き家・アパートをお持ちの方と、富岡町への帰還・移住を検討している方へのご案内です。 物件(戸建て住宅・アパート)を所有している方は、活用をご検討ください。 詳しくはこちら→

詳細情報を見る

2023/06/08

お知らせ事業案内

富岡町学生向け宿泊費補助制度

富岡町をフィールドとして、研究、学び、インターンシップ、ボランティアなどの活動を行う学生を対象とした、宿泊費に対する補助制度になります。 詳しくはこちら→

詳細情報を見る

2023/05/29

【速報】富岡町のインターンシッププログラムを考えよう合宿を開催しました!

5月27日(土)・28日(日)の2日間、「富岡町のインターンシッププログラムを考えよう合宿」が開催されました。 復興のために尽力している富岡町の企業・事業所を巡り、どんなインターンシップのプログラムがあればもっと町が盛り […]

詳細情報を見る

2023/05/24

東北大学公共政策大学院の学生達が富岡町・大熊町で合宿 復興まちづくりを現地で学びました

5月20日(土)・21日(日)の2日間、東北大学公共政策大学院の学生達が、授業「公共政策ワークショップI-D」のフィールドワークのため、富岡町と大熊町で合宿を行いました。 この授業は東北大学公共政策大学院の看板授業のひと […]

詳細情報を見る

2023/05/22

イベントスタッフ日記町内イベント

福島県 富岡町立こども園・小・中学校運動会

5月20日(土)に富岡町立こども園・小・中学校運動会のお手伝いをしました。 とみおかプラスでは防犯係として校地内の見守り、見回り。 子どもたちは元気な姿で競技に挑んでいました。 あいにくの雨模様でしたが、何事もなく無事に […]

詳細情報を見る

2023/05/17

イベントスタッフ日記まちづくり会社町内イベント

ふるさと生産組合 とみプラスタッフで田植えの手伝い

5月上旬に富岡町下郡山地区、ふるさと生産組合の田んぼで、福島県推奨米「天のつぶ」と「コシヒカリ」、もち米「こがねもち」の田植え手伝いを行いました。 春の空気に包まれ、澄んだ水面がキラキラと輝く田んぼの景色に癒やされます。 […]

詳細情報を見る

2023/05/15

スタッフ日記事業実績観光スポット

福島県富岡町の釣り船 「長栄丸」 釣り体験

富岡町の魅力発信するために、2023年4月19日、富岡町の釣り船「長栄丸」へ乗船取材しました。 長栄丸について メンバーは、とみおかプラス次長の今野と局員の根本。本日の狙う獲物は、地魚のメバル!今野は20年ぶりの船釣りで […]

詳細情報を見る
nowprinting

2023/05/12

お知らせスタッフ日記

2023/5/12更新 【メディア掲載情報】

メディアに掲載された、とみおかプラスの活動をお知らせします。 KFB福島放送 シェアチャンネル(youtube) 【ふるさとシェア】富岡町 移住をお助け!とみおかプラス チェアリングをご紹介! 未来ワークふくしま 移住担 […]

詳細情報を見る

2023/03/20

イベントお知らせ事業実績事業案内町内イベント

【開催報告】富あかり2023 【東日本大震災】【追悼】

2023年3月11日。東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故から12年目となるこの日、富岡町で「富あかり2023」を開催しました。 会場となった、富岡町立富岡第一小学校跡地には富岡町に暮らす人、出身の人たちだけで […]

詳細情報を見る

2023/03/20

イベントレポート事業実績事業案内移住・定住

【開催報告】福島県富岡町産業・工業団地進出企業向け 富岡町案内ツアー

2023年3月2日~3日にかけて、富岡町の主催する「産業・工業団地進出企業ご担当者様向け富岡町案内ツアー」が開催され、とみおかプラスはその運営を行いました。 東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故から12年、富岡 […]

詳細情報を見る

2023/02/01

イベントレポートお知らせ事業実績富岡土産・特産品富岡魂

福島県富岡町産米「福之香」使用 純米大吟醸・富岡魂2023年新酒発表会を開催しました【富岡魂】【福島の酒】

2022年1月20日、富岡町内の商業施設「さくらモールとみおか」で、純米大吟醸「富岡魂」2023年新酒発表会及び試飲会を行いました。「富岡魂」はとみおかプラスがプロデュースした、富岡町内で生産した酒米「福之香」を二本松市 […]

詳細情報を見る
nowprinting

2023/01/31

お知らせとみサポ事業案内

とみおかサポータークラブ会員の皆様へ

とみおかサポータークラブ会員の皆様へ とみおかサポータークラブの会員様には日頃よりクラブ活動をご支援いただき誠にありがとうございます。 とみおかプラスでは2017年4月より、とみおかサポータークラブの事務局として携わって […]

詳細情報を見る

2023/01/25

お知らせ富岡土産・特産品富岡魂

【更新】純米大吟醸「富岡魂」(福島県富岡町産酒米「福之香」使用)販売店情報

とみおかプラスでプロデュースした、富岡町産の酒米「福之香」(福島県オリジナル推奨品種)を使用した日本酒「純米大吟醸 富岡魂」を購入いただける店舗を紹介いたします。 こちらに記載の販売店のほか、首都圏や福島県内のイベントで […]

詳細情報を見る

2023/01/04

お知らせ観光スポット

2023年仕事始め【とみおかプラス】【とみおかくらし情報館】

2023年元旦。少し雲はあったものの富岡漁港では、富岡町に暮らす人たち、町に思いを寄せる人たちと穏やかな初日の出を迎えることができました。 富岡町内の諏訪神社では、大みそかの年明けから3時までと、初日の出のあと朝の7時か […]

詳細情報を見る

2022/12/27

お知らせ

とみおかプラス年末年始のお知らせ

とみおかプラスの2022年の業務、及びとみおかくらし情報館の開館は、12月28日(水)まで、新年は、1月4日(水)から、業務を開始します。 2022年の初めに、さくらモールとみおかから旧竹村写真館に事務所を引っ越し、3月 […]

詳細情報を見る

2022/12/15

お知らせスタッフ日記

ミスインターナショナル福島県訪問をサポート【富岡町】【とみおかプラス】

2022年12月13日、3年ぶりに東京で開催された「第60回ミス・インターナショナル世界大会2022」。大会に参加するため、世界66の国と地域の代表が来日しました。 来日中の12月4~5日には、14カ国の代表が、福島県富 […]

詳細情報を見る

2022/12/01

スタッフ日記事業実績観光スポット

とみおかくらし情報館 イルミネーション点灯中!【ライトアップ】

2022年3月から富岡町が旧竹村写真館を借り受けて開所した「とみおかくらし情報館」。 富岡町への移住相談を始め、数日間滞在して町の暮らしを体験できる「お試し住宅」の利用、視察などで訪れる方々、イベント開催など、多くの方に […]

詳細情報を見る

2022/11/28

イベントレポート事業実績

防災ラボinとみおか開催レポート【防災】【減災】【世界津波の日】

2022年11月15日、富岡町の商業施設「さくらモールとみおか」で、「防災ラボinとみおか」を開催しました。「世界津波の日」「津波防災の日」である11月5日に合わせ、「防災を楽しく学ぶイベント」として2019年から毎年開 […]

詳細情報を見る

2022/11/21

イベントレポート事業案内富岡魂町内イベント

第92回富岡えびす講市【令和4年】【イベント】【秋祭り】

2022年11月12日(土)、3年ぶりに開催された富岡町伝統の秋祭り「第92回富岡えびす講市」。とみおかプラスも、富岡町産米を使用した日本酒の販売で参加しました! 富岡町のえびす講市は大正12年に始まったとされています。 […]

詳細情報を見る

2022/11/11

スタッフ日記町内イベント

富岡町立小・中学校での炊き出し訓練に参加しました【防災】【減災】

11月2日(火)、富岡町立富岡小・中学校で、炊き出し訓練が行われました。富岡町社会福祉協議会、日赤奉仕団(地域赤十字奉仕団)、富岡町役場、富岡小中学校教職員の約25人がボランティアとして参加。とみおかプラスは日赤奉仕団の […]

詳細情報を見る

2022/10/24

イベントレポート事業実績移住・定住

【福島県移住】富岡町プチ移住体験ツアー開催レポート【移住定住】

10月8日(土)~10月10日(月・祝)の2泊3日、富岡町での移住体験ができる「とみおかが好きになる。とみおかに住まう。プチ移住体験ツアー」を開催しました。 このツアーは、旅行会社JTB、富岡町、とみおかプラスが協働で企 […]

詳細情報を見る

2022/10/14

ふくしまプライド。事業実績富岡土産・特産品

福島県富岡町の新米! とれたてのお米を町内で販売しています 【富岡の米】【ふるさと生産組合】

富岡町から大熊町方面に抜けていく国道6号線沿いに、海に向かって広がる大きな田んぼがあります。 この田んぼは、2008年に富岡町の農家が集まって結成した「ふるさと生産組合」の田んぼです。 東日本大震災後の2013年から、そ […]

詳細情報を見る
totop